株式会社 アルファインテル
(ALFAINTER TRAVEL INC.)
観光庁長官登録旅行業 第1835号 (第1種旅行会社)
Tel (03) 5473-0541
〒105-0003 東京都港区西新橋1-20-10 西新橋エクセルビル7階

【憧れの世界を旅する】『ミラベルの魔法だらけの家』でリアル・コロンビアに迫る!

ディズニー映画「ミラベルと魔法だらけの家」が、南米コロンビアを舞台にしていることはご存じでしょうか。
今回はこの映画にちなんだコロンビアの魅力をご紹介いたします!

■ 誰でも映画のキャラクターに変身?! -今コロンビアで最もHOTな人とは-
主人公ミラベルの従姉「ドロレス」をご存じでしょうか。
ドロレスといえば、スカーフ状の長い布「ターバン(Turban)」でまとめられたこの髪型ですよね。

ディズニー公式HPのインスタグラムから引用

今回、このドロレスにちなんで紹介したいのは、今SNSで人気上昇中の女性、カルタヘナでターバンを販売しているRos(ロス)さんです。
ドロレスとロスさんにはどのような繋がりがあるのでしょうか。ロスさんの凄さに迫ります。

『@ros_coronandoando』のインスタグラムから引用

ロスさんは、自分の店舗を持たず、“Bici Boutique(ビシ・ブティック)”という名の自転車で街を移動しながら、
Plaza Santo Domingo(プラザ・サント・ドミンゴ)でターバンを販売しています。
 ★ちなみに、“Bici”はスペイン語で「自転車(bicicleta)」の略語です。

では、なぜロスさんがSNSで人気を集めているのでしょうか?
それは、彼女が販売するターバンがとてもカラフルで素敵なだけでなく、たった1つのターバンと髪ゴムだけで、
ドロレスの髪型を忠実に再現してくれるからなんです。
その手際の良さとカリスマ性で、多くの人の注目を集めています。
今では、ロスさんにヘアセットをしてもらうために、遠方から訪れる人も多数となり、
週末にはロスさんを目当てに行列ができるほど、Plaza Santo Domingoは人気スポットとなっています。

『@ros_coronandoando』のインスタグラムから引用

皆さんもカラフルで可愛いターバンによるヘアセットをロスさんにしてもらい、カルタヘナを観光してみてはいかがでしょうか。

 

■ 映画の世界を身近に! -カラフル好きにはたまらない街・カルタヘナ-
映画『ミラベルと魔法だらけの家』の世界観を語るうえで、「カルタヘナ」という街は欠かせません
カラフルな街並みや情緒あふれる景観は、まさにカルタヘナをモデルにして描かれており、作品の魅力を支える重要な要素となっています。
ここでは、そんな映画の舞台のような街「カルタヘナ」について、歴史や見どころをご紹介します。

コロンビア大使館HPから引用

カルタヘナの正式名称は「カルタヘナ・デ・インディアス」。
コロンビア北部、カリブ海に面した港町で、16世紀にスペインの征服者ペドロ・デ・エレディアによって築かれました。

当時は黄金やエメラルド、香辛料などの貿易の拠点として栄え、カリブ海でも重要な港となりましたが、海賊の襲撃も多く、
街を守るために城壁や要塞が築かれました。その名残は今も街のあちこちで見ることができます。

スペイン植民地時代の建物や要塞が良好に保存されていることから、1984年にはユネスコ世界文化遺産に登録されました。

城壁に囲まれた旧市街には、歴史を感じる3つのエリアがあります。
カルタヘナの旧市街は、かつての社会階級によって分けられた3つのエリアで構成されています。
歴史を感じながら、それぞれのエリアを歩いて巡るのもおすすめです。

  1. サン・ペドロ地区
    大聖堂や修道院、富裕層の家があるエリア
  2. サン・ディエゴ地区
    中産階級の職人・商人が暮らしていたエリア 
  3. ヘツェマニ地区
    職人や奴隷が住んでいたエリア 

それぞれの地区には、当時の暮らしぶりや街の雰囲気が今も残されており、散策しながらカルタヘナの奥深い魅力に触れることができます。

コロンビア大使館HPから引用

カルタヘナというコロンビアの都市はいかがだったでしょうか。
『ミラベルの魔法だらけの家』という舞台を最もリアルに体験できる場所、コロンビアを知り、好きになって頂けたら嬉しいです。

実は弊社のスタッフが3月頃にコロンビアを訪れていますので、コロンビアの最新情報・魅力を引き続き伝えていきます。


中南米旅行は弊社にお任せください!
中南米専門の旅行会社として、お客様のご希望のご旅行を実現させます。

お問い合わせは右下の「お気軽にお問い合わせ下さい!」からお願い致します。